大阪市内を中心に物販・飲食等の貸店舗、賃貸マンション・戸建・分譲賃貸、中古マンション・土地・収益物件を取扱っています。営業エリアは奈良・神戸・和歌山・京都等京阪神地区は勿論、その他地域でも仲介・査定・買取も可能です。また賃貸管理・一括借上げも行っておりますので、家賃滞納・空室等でお困りのオーナー様もお気軽にご相談下さい。不動産投資や相続対策など資産活用アドバイスもお任せ下さい。通常のリフォーム、変化を求めたリノベーション、新築・建替事業も関連会社【㈲エステートマネジメント】にて承っております。また共に楽しめるメンバーの求人募集も行っておりますので、採用情報【こだわり求人】もご覧下さい。

更新情報
- 2021/01/26
- ここ数日新型コロナの抑制効果が
顕著に出てきているのはいいことですね。
諸外国に比べれば、日本は本当にいい国で
感染率も重症者数も低いと思います。
ただ、政治の対応が相変わらずなだけ…やまべ - 2021/01/25
- 緊急事態宣言も当初の予定では残すところ2週間…まぁそんなんでは落ち着きませんね。脱税とか年金とか回収する時は、念入りに調査して必死でするのに、いつまで一律給付みたいな雑な会計処理するのやら…。ニュースでも大概取り上げられてるのに、議員さん達は見てないの?ってくらい声が届きませんね。自分たちの範疇でしか判断しない人たちの集まりである以上、国民の大半が納得する国にはなりませんね( ; ω ; ) M.N
- 2021/01/22
- SNSは、便利ですが やっぱり怖いですね。
身近な人物が、アカウントを乗っ取られなりすましに合い生活に支障が・・・
こんなことして、楽しいんでしょうか??誹謗中傷も一緒ですね
どんな教育されてるんやろ、まぁ暴言吐く人も同じですよね(>_<)
悲しい世の中だと感じた日でした。C・K - 2021/01/21
- アメリカの大統領が変わりました。トランプ氏とバイデン氏は性格も思考もだいぶ違うようです。
大統領就任式も派手でした。日本だけではなく世界中がコロナウイルス問題に侵されている昨今。
アメリカはどういう動きを見せるのかも興味がわきます。R.Y - 2021/01/18
- 飲食店が協力金1日6万円…もういらんでしょ。昨年の緊急事態宣言時はまだしも、一年近く経ってGotoイートもあったし、何故偏った支援しかしないのか…。国民に再度給付金を!って声もニュースで見かけますが、個人的には反対です。前回国民に配ってどれだけの人が経済回すために使いました?困窮してた人達以外は貯金した人も多いのでは?それなら企業や個人事業主に配った方が雇用も少しは守られるのではないかと。とくに中小零細は飲食だけでなく逼迫している業種も多々ありますからね。 M.N
- 2021/01/16
- 今年は、コロナの影響からなのか、氷点下にも関わらず
キャンプが夏より2倍の予約なのだとか(;'∀')
キャンプブームもあるらしいのですが、防寒用品が充実しており
虫も少なく、薪ストーブの炎に癒されながら
お鍋を楽しむんだとか・・・(^^♪
私は苦手かもです(笑)C・K - 2021/01/14
- 新型コロナウイルスの影響で大阪も緊急事態宣言が公表されましたが、本日(14日)大阪府では新たに592人の方のウイルス感染が確認されました。過去4番目の多さとの事。緊急宣言を発令し、あらゆる行動を自粛しているにもかかわらず感染者の数が減らないことは辛いです。1日でも早い解除宣言を待ちます!R.Y
- 2021/01/13
- 緊急事態宣言が発令されますね
日本中の人が「もうこりごり」と思い
行動抑制を余儀なくされます
飲食店とか大丈夫なんでしょうか?
大丈夫な訳無いですよね… やまべ - 2021/01/09
- お正月明け3連休、各地氷点下の冷込み、東北地方の様な豪雪では無いものの、寒さでカラダがついて行けません。この寒気が続くと非常事態宣言で自粛するというか外に出たくないですね(笑)AT
- 2021/01/09
- ここ数日、すごく冷え込み
強風・・・
私の住んでいる所では早朝に
雪が降り通勤時には積雪(T_T)
休みであれば問題ないのですが仕事なので出発!!
トロトロ運転で(;'∀')
ここ数年はこんなことも無かったので久しぶりに雪道を走りました。
帰宅時、少し不安ですが安全運転で帰りたいと思います。
C・K
- 2021/01/07
- 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。新年早々ですが、コロナウイルスの問題で恐ろしいことが起きてました。6日の感染者数が過去最多の560人に達してしまいました。昨年中からずっと取りざたされている問題。自己管理を徹底しなければどんどん増えていってしまいます。重症病床にも限りがあります。改めまして自己感染予防に取り組みましょう。R.Y
- 2021/01/04
- 明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になり誠に有難うございました。弊社は本日より業務開始です。2020年はコロナの影響もかなり有り厳しい一年となりました。まだまだ終息する気配もないですが、皆で協力し合い乗り切っていきます!例年10月に開催される宅建試験もコロナ禍で10月と12月末に分けて開催されましたね。10月試験なんて合格が38点って…予想では12月試験も38点を出してる資格学校が多いようで・・・まぁ点数は過去最高ですが、10月で合格率17.6%と合格率も高いので受験生レベルでは比較的易しい問題だったんでしょうね。受験といえば中高生なども…私の姪っ子も大学受験を控え、昨年の受験生に続きコロナで厳しい状況ですが、何とか合格を勝ち取ってほしいとこです。ガンバレ受験生!そんな感じで、本年も宜しくお願い致します。 M.N
- 2020/12/28
- 不要不急の外出、帰省は控えて。政府の要請があったにも関わらず、デパ地下はいつも通りの賑わい、特急電車も6〜7割の乗客で埋まっていました。報道されているほど自粛されていない印象ですね.. これ以上感染拡大しない事を望みます。AT
- 2020/12/25
- 大阪府の外出自粛、時短営業の延長が決まってしまいました。当初は29日迄だったので、年内中には会えなかった友人と食事ができるかなと考えていましたが、来年1月11日迄。これだと新年会の開催も難しいですね。来年もコロナ問題に振り回されそうです。徹底した感染予防対策を!良いお年をお迎えください!R.Y
- 2020/12/22
- 本日は出張♫先月も出張♫普段と違う地に行くのは楽しいもんです(・∀・)今年もそろそろ終わりますね。弊社の通常業務は26日(土)までで、明けは4日(月)からとなります。私の更新は本日が最後。今年もお世話になり有難うございました。コロナ禍で色々問題も多い世の中ですが、新年も宜しくお願い申し上げます。
- 2020/12/19
- 鬼滅の刃あまりにも話題になているので興味がなかったのですが見てみることに・・・
なんと(゚д゚)!家族愛、人を思いやる気持ち・・・(T_T)
SNSでの誹謗中傷・陰湿な虐めなど多いこの現代社会に欠落していることを
改めて考えさせられたものでした。C・K - 2020/12/18
- 新型コロナウイルスの感染拡大問題で大阪市は北区、中央区から大阪市全域を対象とした飲食店などへの時短・休業要請を始めました。本来であれば忘年会シーズン。久々に会う友人と宴会を楽しむ時期なのですが今年は自粛ムードです。感染防止には致し方がありませんが、先が見えないこの状況も不安です。R.Y
- 2020/12/17
- 極寒の時期に入りましたね
この時期に風邪をひく人が増加しますし、
肺炎・インフルに成長していく事となり
只でさえ重傷者が増えてきます。
寒いときには備えを行い、自己防衛で
対処いたしましょう! やまべ - 2020/12/15
- 今週から一気に冷え込んできました。コロナにインフル・普通の風邪も含めて体調管理に気を付けましょう!さて、年末年始のGotoトラベルが一時停止になりましたね。まぁ対応の遅い事・・・2週間前なんて旅行の計画立てる人はとっくに決まってた事でしょう~そりゃね…ホンマに移動だけなら感染リスクは少ないのかもしれませんが、旅行で移動だけなんて都合よく済まないでしょ。何を考えてはるのやら・・・M.N
- 2020/12/11
- 大阪メトロはじめ、関西の主な鉄道会社すべてが大みそかから元旦にかけての終夜運転をしないという発表がありました。コロナウイルスの問題が原因です。できるだけおでかけにならないようにという理由のようですが。毎年どの神社も人であふれかえるイメージのある初詣。今年は自粛モードで参拝客も減ってしまいそうですね。寂しい年越しとなりそうです。R.Y
- 2020/12/10
- 今週末に大きく冷え込むそうですね…
以前より悩まされていた漏水案件がようやく
第一次収集を迎えそうになりました。
これで毎日の業務が通常に戻れますので、
本当に助かります。 やまべ - 2020/12/08
- 内閣支持率が下落というニュース…(゜_゜)エッ!そらそーでしょ。で、政府が危機感?(゜o゜)ハッ?何とも自覚の足りない方々で(・。・)ウン!GDPでの個人消費が上方修正だって…給付金配ってGOTO始めたから?ホンマGOTOはちょっと止めようよ…一時的に一部の業種が良くなっても、倒産件数とコロナ増えてるしねぇ(・´з`・) M.N
- 2020/12/07
- 12月6日はやぶさ2が、総移動距離約52億4000万kmというとてつもない距離の旅を経て6年ぶりに小惑星「リュウグウ」で採取したサンプルを地球へ届けてくれるとか。その後さらに100億キロの彼方へ11年かけて次のミッションへ向かうとの事。科学技術はやはり凄いですね。AT
- 2020/12/05
- コロナ・コロナ・コロナほんといつまで続くのでしょうか
日本のお偉いさん方は何を見てるんでしょうか??
本当に腹立たしいです。
日本ってこんなんやったっけ?
もっときちんと見て・聞いて欲しいものです<(`^´)>C・K - 2020/12/04
- 今年もあと1ヶ月となりました。例年であれば慌ただしく日々が過ぎていくのですが、今年はどうも雰囲気が違います。コロナ問題の影響なのですが。大阪が独自で基準している大阪モデルが非常事態を示す赤信号を点灯させました。こうなった以上、不要不急の外出自粛や飲食店の時短要請も致し方なく思うのですが、やはり1年の締めくくりのこの時期なのになぁ。。という思いが強いです。
1日でも早く落ち着きを取り戻し新しい1年を迎えたいなと思います。 R.Y
- 2020/12/01
- 住宅ローン控除ってご存じですか?簡単に言うと10年間所得税のメリットがあるんですが、12月に入り今年も1ヶ月切ったわけですが、この控除・・・年内までで一定条件クリアされれば13年間受けれるって優れもの♪残り少ない日程ですが、来年購入やと10年・・・年内なら13年・・・もし、今検討されてる物件あるなら、お早目に決断された方がお得ですよ(;・∀・) M.N
- 2020/11/30
- ユーキャン新語・流行語大賞が明日発表されますね。今年は30あるノミネートのうち13以上コロナ関連で占められていて致し方ないかと。おそらく、大賞は「3密」「ソーシャルディスタンス」「クラスター」あたりで決まりかと思うと憂うつな気分にAT
- 2020/11/28
- 久しぶりに早く帰宅できた昨日、夜少しお散歩(´艸`*)
大阪と違い田舎なので、空気も澄んでいて夜空が綺麗(*^-^*)
田舎で不便ですが、良いなと思った日になりました。C・K - 2020/11/27
- コロナの感染者増加の問題が止まりませんね。大阪は26日新たに326名の感染者が出ました。そして過去最多の12名が亡くなったとか。飲食店はまた時短営業が始まりました。3週間ほど様子見だそうですが、どうなることやら。。。個人的にはうがい、手洗い、除菌・消毒で感染防止に努めます!R.Y
- 2020/11/25
- コロナという問題が出て、一層閣僚達への不平不満が増えた気がします。問題解決出来ないリーダー達が多いからでしょうね。GOTOとか札幌大阪は…て(ヾノ・∀・`)イヤイヤ…観光地は大概混んでるよ。家族親族が大丈夫ならっていう考えの方もいらっしゃるようですが、そんな問題じゃないと思うんですよねぇ〜そんな人達が集まり混み合う状況も感染拡大の一因かと…そもそも国民がGOTO使うかどうかは…とか言うて、使わなくて旅行業とか飲食、土産とか潰れたら国民のせいか?一部の経済活動に救いの手を差し伸べたと思ってる議員達がトップにおる以上、コロナ終息もしにくく国も良くならないかと思う今日この頃。M.N




466
0
466
434
0
434
32
0
32
88
0
88
346
0
346
1
0
1
1
0
1
0
0
0
1
0
1
29
0
29
0
0
0
1
0
1