大阪市内を中心に物販・飲食等の貸店舗、賃貸マンション・戸建・分譲賃貸、中古マンション・土地・収益物件を取扱っています。営業エリアは奈良・神戸・和歌山・京都等京阪神地区は勿論、その他地域でも仲介・査定・買取も可能です。また賃貸管理・一括借上げも行っておりますので、家賃滞納・空室等でお困りのオーナー様もお気軽にご相談下さい。不動産投資や相続対策など資産活用アドバイスもお任せ下さい。通常のリフォーム、変化を求めたリノベーション、新築・建替事業も関連会社【㈲エステートマネジメント】にて承っております。また共に楽しめるメンバーの求人募集も行っておりますので、採用情報【こだわり求人】もご覧下さい。

更新情報
- 2023/02/04
- 昨日は節分、皆様恵方巻食されました?豆まきはどうですか?「一年の計は元旦にあり」とその年の計画を元旦に立てることわざがありますが、同じくして「一年の計は立春にあり」という事もあるようです。占いなどは立春からスタートするようで…。立春に行うと良い事の一つに『立春参り』って神社参拝も良いらしいです。出来れば九星に合う吉方位の神社が良いらしいですが、ここは気持ちの問題!身近にある神社でも良いのではないかと、私は会社の氏神様へ~さぁ計画立てよ! M.N
- 2023/02/03
- 今日は節分ですね!恵方巻の基本となる具材が、穴子、うなぎ、えび、だし巻き卵、しいたけ、かんぴょう、きゅうり、桜でんぶで、「7つの災難が取り除かれて、7つの幸福を授かる」といわれる「七福神」にちなんだ縁起物の具材とされているようです^^
わたしは海鮮が好きなので海鮮巻を買って帰ります!
今年の方角は南南東(南南東微南)です!
無病息災と商売繁盛を願って黙って食べたいと思います^^O - 2023/02/02
- 部屋の温度差によって血圧が乱高下する「ヒートショック」脱衣所はあらかじめ暖めるなど、血圧を激しく上下させないようにお過ごしください m
- 2023/01/31
- 米フロリダ州のケネディ宇宙センターから昨年11月無人ロケットアルテミス1の打ち上げが成功、さらにNASAの宇宙発射システム(SLS)とオリオンカプセルの成功で、「今後3年以内に人類を月に着陸させる」というNASAの計画は順調に進み、人類を月に着陸させるアルテミス3は、2025年に打ち上げられる予定とのこと。人類が月に移り住むSFの世界のような現実がすぐそこまで来ているのかもしれません。AT
- 2023/01/30
- 相次ぐ特殊詐欺事件が続きます
やはり騙す側も進歩しております
当社の管理物件でも気になる事が…
ずっと空室の部屋に請求書が届く?
取り込み詐欺の臭いが… やまべ - 2023/01/28
- 寒いです・・・我が家の付近は今年2度目の積雪がありました。1年に1度あるかないかやったのが2度もあるとは驚きです。子供の頃は当り前に積雪があったので温暖化してるのは間違いないんでしょうけど、神社参拝した時に手水舎の水が凍ってたのを見て冬らしさを感じました。予報では来週水曜日は一気に気温が上がるとか変な気候ですが体調崩さないようにお気を付けください。 M.N
- 2023/01/27
- 谷九の交差点に奥萬屋というたい焼き屋さんがあります♪
ええ塩梅の甘さのあんこがこの寒い中癒してくれること間違いなしです!
月々によって、期間限定の味がでてくるのも飽きがこなくて嬉しいですよねー⭐︎
わたしのおすすめはクリームチーズ入り餡子♡おフランス鯛焼きです!
お会いしましょう!O - 2023/01/26
- 当店と同じ上町筋に、B&Pというスコーン専門店があります 毎日お店の前を通るときにあま~い幸せな香りに包まれます♪甘いもの好きな方ぜひどうぞ m
- 2023/01/24
- 年明け最強の寒波が襲来し、鉄道や空の便に大きな影響が出ていますね。明日朝は全国的に氷点下の寒い朝を迎え、昼間も今年最低レベルの気温だとか... 明日は不要不急の外出はせずじっと耐えます(笑)AT
- 2023/01/23
- 大寒波が到来いたしますね!
本日の雨を境に強烈な寒波が来て
水曜日・木曜日と氷点下かもと…
この寒さを乗り切れれば寒波終了
後は春を待つだけですね!やまべ - 2023/01/21
- コロナの2類から季節性インフルと同じ5類への移行問題…季節性インフルって2月とか3月とかが多いですよね。コロナって季節関係ないですけどどうなんでしょ?電動キックボードの免許不要とか、自転車のヘルメット努力義務とか・・・誰が得するのか庶民には分からない法改正など中途半端な施策多い議員の皆さんは方向音痴なのかと思ってしまう事ばかりです。確実なのは議員の収入確保の事だけですね泣 M.N
- 2023/01/20
- 上本町ハイハイタウン地下1階にある激安居酒屋、マジメヤのご紹介です♪
ハッピーアワーで19時半までお得にお酒が楽しめます^^
手羽先がとっても美味しくて、わたしの1番のおすすめは、常備されている酢胡椒で食べる焼き餃子です!
お会いしましょう!o
- 2023/01/19
- 新入学生さんの部屋探し 1Rか1K? 解放感がほしい・家賃を抑えたい方には1R、プライバシー性が大事・頻繁に自炊する方には1Kがおすすめです ご相談ください! m
- 2023/01/17
- 阪神淡路大震災から28年。記憶は薄れつつありますが、昨今、府内で最大震度6強の揺れが起きると予測されている南海トラフ巨大地震。今後20年以内に発生する確率が50%から60%程度に高まっているそう。「天災は忘れた頃にやってくる。」肝に銘じましょうAT
- 2023/01/14
- 雨の降る週末…今日明日は大学入学共通テストです。センター試験と呼ばれたものから変わったようですが、全く縁のなかった私にはピンとこない試験で…これで志望校を受験するかしないか判断するとか。気の張りつめた状態で挑まれると思いますが受験生の皆様、落ち着いて取り組んでくださいませ。また寒暖差が激しすぎるので体調管理もお気を付けください。 M.N
- 2023/01/13
- 冬お鍋がおいしいですね♪
上本町、石が辻町にある炙りもつ鍋のお店!わらじや はなれさんのご紹介です!
名物炙りもつ鍋はお箸がとまらなくなる事間違いなし!やみつき手羽先も絶品です^^
個室もあるので少し遅めの新年会にもぴったりではないでしょうか☆
お会いしましょう!o - 2023/01/12
- 人は無意識に1時間で平均23回も顔を触り、そのうち感染リスクの高い目・鼻・口が44%を占めているそうです ウイルスのついた手で粘膜を触らないよう、こまめに手を洗いましょう! m
- 2023/01/10
- 世界の人口は昨年11月、80億人を突破した。国連の推計で2059年までに100億人を超える。ただ、今後の増加はアフリカなど一部地域にとどまり、日本のように経済発展を遂げ少子化が進む国々では人口が収縮する「二極化」が鮮明になる。現在1位の中国ですら増加ペースが低下。23年にはインドの人口が中国を上回り、世界最多になる。資源食料不足は不可避です。AT
- 2023/01/05
- 新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます!
新年1発目、ハイハイタウン地下1階にあるイタリアンのご紹介です☆
樽のサーバーのスパークリングワインが飲めます♪
お料理もこだわっていてとっても美味しいです^^
お会いしましょう!o - 2022/12/27
- 12月28日(水)~1月4日(水)を年末年始のお休み、1月5日(木)より通常営業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。皆様にとって2023年も素晴らしい年でありますよう心よりお祈り申し上げます。 m
- 2022/12/26
- 寿司ネタや「蒲焼き」でおなじみのウナギ。なぜ生では食べないのでしょう。実はウナギの血液には「イクチオヘモトキシン」というたんぱく質性の毒があるとか。60℃以上で5分以上加熱すると毒性が消えてふつうに食べられるそうで、蒲焼きなどの火を通す調理法で食されるようになったそう。なるほどですね。AT
- 2022/12/24
- メリークリスマス(イヴ)
今年のクリスマスは家監禁です
家族のコロナにより外には行けず
家庭内別居中で別々で暮らしです
記憶に残るXmasです! やまべ - 2022/12/23
- 全国的に寒波ですね~私の地元「奈良」も久々?積雪となりました。明日はクリスマスイブ!若かりし頃は楽しみやった時もあるのに、いつからその気持ちをなくしてしまったのか…そんな週末を迎える訳ですが、今年もあと1週間ほど・・・弊社の年末営業は来週27日(火)まで、新年は5日(木)から通常営業です。公私ともに今まで経験したことない事が起こった2022年ですが何とか終われそうな感じ♪2023年こそ!毎年言うてる気もするけど諦めず躍進しますよ!本年もお世話になり有難うございました。新年も宜しくお願い申し上げます。 M.N
- 2022/12/22
- 寒さに負けない為に身体を芯から温めましょう!
という事で、ハイハイタウンの地下1階にある発酵スパイスカレー、「薬師堂本舗」さんのご紹介です♪
辛さのスパイスとして「ヒハツ」という胡椒の一種で、沖縄では「ピパーチ」と呼ばれているものが使われています!身体を温める効能は生姜の10倍で毛細血管を強くする「ピペリン」がたくさん入っており、血管を広げて血液の流れを促進します☆
温まりたいときにはおすすめです!
お会いしましょう!O - 2022/12/20
- 部屋の暖気の50%が窓から逃げてしまうそうで…隙間テープや断熱シートを貼る・カーテンを分厚いものに取り替えるなどの防寒対策がおすすめです m
- 2022/12/19
- 左利きの赤ちゃんが冬に生まれやすい現象をご存知でしょうか?それはその半年前、初夏の頃に日照時間が長いことが原因で妊娠初期、テストステロン(男性ホルモンの一種)が多いときに男の子の赤ちゃんが宿った場合、左脳の発達が少し遅くなることで、結果的に右脳の成熟度が増し、左利きの赤ちゃんが生まれてくるのではないかとされました。自然の力が、こんな風に利き手についても及んでいたとは、不思議ですねAT
- 2022/12/17
- さてさて、あと残り2週間ですね
年内のやり残しを頭で検索しつつ
一年の速さを実感しております!
年々寒く感じるのは私だけでしょうか?
風邪もそうですがm年内はインフルに
本当に要注意してください。やまべ - 2022/12/16
- 12月も半ば…一気に冷え込み始めました。コロナ、インフルだけでなく普通に風邪も引きますから体調管理は万全にしましょう!日本ではサッカーも落ち着きつつあるなか、防衛費増税が話題になり、それも先送りになったとか・・・ふらふらしてる岸田政権・・・何がしたいんでしょうね。コロナ融資の返済も最長3年据え置きやったので、据え置きされた企業は来年から一気に返済が始まります。倒産件数も増加するかもしれない2023…そこに法人税上げるとか…考えただけでも恐ろしいです。 M.N
- 2022/12/15
- 谷九交差点にあるおすすめドイツ料理屋トラウムさんのご紹介です♪
仲良しのご夫婦で営んでおられます!こだわりのビール、お料理で素敵な時間をお過ごしください!
お会いしましょう!O - 2022/12/13
- デスクワークでの「座りっぱなし」血流や筋肉の代謝が低下…恐ろしいです かかとの上げ下ろしや足の指でグーパーするようにしています お試しください m



79
0
79
44
0
44
35
0
35
40
0
40
4
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35
0
35
0
0
0
0
0
0